2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 caregiverjapan ご案内 外国人向け介護福祉士国家試験対策指導講師のOJT型スキルアップ養成研修 指導方法に悩まれていませんか?外国人対象に介護福祉士国家試験対策を指導されている講師の方にオンライン講座への参加を特別にご案内します。 当センターでは、2017年より外国人向けに特化した試験対策講座を運営してきています。 […]
2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 caregiverjapan EPA 外国人のための介護福祉士国家試験対策講座オンラインコース&ズーム講義 介護福祉士国家試験をうける方へ WebTutor2021がスタートした。いつからでもさんかできます。 CALLING FOR STUDENTS 介護福祉士せいとぼしゅう 介護福祉士オンラインKAIGOFUKUSHISHI […]
2020年11月29日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 caregiverjapan ご案内 実務者研修添削課題ビデオ学習コース(宿題サポート無料から5000円まで) 実務者研修添削課題(自宅学習の宿題)の問題を一つ一つビデオで学習し、将来の介護福祉士国家試験対策に活かせる宿題サポートオンライン 日本医療企画発行「実務者研修テキスト」をベースに添削課題標準問題全科目全585問の解説ビデ […]
2020年10月26日 / 最終更新日 : 2021年1月24日 caregiverjapan EPA 井上文二先生の介護福祉士国家試験対策講座、外国人も日本人もどうぞ! 合格に不安な方は日本人も外国人もいらっしゃい!オンライン講座(WebTutor) ZOOM授業にも追加受講料なしで参加できますよ。 どこよりもわかりやすい講義。こんなにもたくさんビデオがあります。 ①と②を好きなだけ。こ […]
2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年10月19日 caregiverjapan ご案内 介護福祉士養成施設の外国人留学生にも無料で試験対策学習やZOOM補講学習を提供 受験対策にZOOM学習、1年生には試験対策初級コースに無料招待 受験を控えている学生には毎週2回開催している介護福祉士国家試験対策講座のフォローアップZOOM学習を、また、留学1年目の外国人生徒には介護福祉士試験対策初級 […]
2020年10月12日 / 最終更新日 : 2020年11月15日 caregiverjapan EPA 【多国籍共生介護事業者支援】日本人と共に一丸となって介護福祉士資格取得に挑戦できる共同研修システムを月額1万円で導入 来る介護事業者多国籍共生体制時代に備えられるよう、10月12日より新たな多国籍共生型職場現任者研修システムの提案を開始 1事業所あたり月額1万円(税別)で受講者数・国籍に制限のない、オンライン学習&ZOOM学習と職場での […]
2020年10月8日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 caregiverjapan EPA 外国人特定技能や介護技能実習生は介護福祉士国家試験に合格できない? EPAフィリピン介護福祉士候補者でも合格率33%(第32回介護福祉士国家試験結果) 介護特定技能や技能実習生にとって、雇用主側の支援がなければ介護福祉士試験合格は夢物語に終わるのか。 来日・採用要件がかなり高いEPA介護 […]
2020年9月10日 / 最終更新日 : 2020年10月28日 caregiverjapan EPA 介護職不足に悩む介護事業者支援:お金も人もほとんどかけずに特定技能、技能実習及びEPA介護職たちを介護福祉士まで育てることを可能にする総合学習支援プログラム 来日予定の特定技能介護職や介護技能実習生を前提とした5か年教育支援プログラム オンラインセミナーを9月6日に開催しました。同プログラムにある各研修コースはすでに無料にて(一部少額受講料あり)国内外の外国人にオンラインで提 […]
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年9月21日 caregiverjapan EPA INA介護事業所賛助会員募集スタートアップ、外国人介護職員全員への教育サービス INA(一般社団法人国際介護人財組合、通称:INA)は介護事業所賛助会員の募集を開始するにあたり、会費半額を案内しました。 今なら下記関連団体/企業様からの紹介であれば、INA賛助会員会費が半額の月額1万円になります。 […]
2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 caregiverjapan ご案内 外国人向け実務者研修宿題(添削課題)学習無料サポート 外国人のための実務者研修(じつむしゃけんしゅう)宿題(しゅくだい)サポートコースをオンラインでスタートしました。 申し込むことができる人のじょうけん: A)じつむしゃけんしゅうの もうしこみが おわっていること B)テキ […]