外国人が確実に介護福祉士になれる、分かりやすくポイントを押さえた学習方法
介護福祉士国家試験を受ける外国人の方と、それを支援する関係者の方へ
まずは、外国人の方に説明したこの動画を最後まで見て、これからどのような勉強をすればいいのかを確認してください。なお、WebTutor2025からは外国人の方は原則無料になります。
外国人向け介護福祉士国家試験対策学習支援コースのバリエーション
A.基本学習ビデオ学習と復習ZOOM授業参加型 WebTutor2025
料金:外国人原則無料(施設の補助がある場合は1万円徴収)日本人2万円
※テキスト各自用意
※模擬試験2回追加4,000円(翌年受験生は必須)
模擬試験はこのようなものになります。
※初めて本WebTutor2025に参加する外国人の方については、事前の宿題を終えて、2023年12月31日が申し込み期限。日本人の方と、前回コースからの継続受講者の締め切りは1月27日。(1月28日19:00オリエンテーションあり)
毎週火曜日と土曜日19:00からのZOOM授業に原則、7割以上参加できない方は申し込みできません(途中でできなくなった場合は退学になります)。ZOOMに7割以上参加できない場合は下記のFBビデオ学習コースに参加ください。
WebTutorに参加できない場合の試験対策
B.フェイスブックを利用する基本学習ビデオとフォローアップZOOM授業録画ビデオ学習
(コース)介護福祉士試験FBビデオ学習コース
料金:受講料30,000円とテキスト代3冊8,000円
※原則、ZOOMの参加はなし。条件付きで参加が可能。テキスト所持者は割引あり。2月から翌1月までのコースで、いつ入会しても受講料は同じです。ただし、5月1日以降の申し込みの場合は遅延ペナルティ2万円が加わります。
C.独学にフォローアップZOOM授業録画ビデオ学習
(コース)ユーチューブメンバー
料金:月額490円 説明ページは→こちら
※テキスト各自用意、申込み/支払いはユーチューブにて
D.独学用介護福祉士国家試験対策フルコースビデオ(外国人には推奨しません)
(コース)ビデオ購入
料金:68,000円(ハードディスク込み)
説明ページは→こちら
介護福祉士国家試験対策オンラインコースWebTutor2025の学習方法
受講検討の方は必ず下記ユーチューブ(外国人の方向けに説明した2024年コースの動画)をご覧ください。
受講料について
WebTutor2025は 2026年の1月の国家試験まで
外国人原則無料(施設が払ってくれる場合は1万円徴収)
日本人2万円
外国人の事前の宿題
外国人はINA無料会員で事前の宿題をしていないと受講することができません。
WebTutorを申し込みするための事前の宿題
①INA介護の日本語クラスグループのステージ5の記録の勉強(来日2年以内の人はステージ1からステージ5までのすべての勉強)、
②INA介護の日本語クラスグループの特定技能テキスト学習ビデオ72本の勉強
※特定技能テキスト学習では、かならず各ビデオのところにアップしているPDFの資料をダウンロードして、印刷してからビデオで学習しないとだめです。
※初めて介護福祉士試験の勉強する外国人の方の締め切りは毎年12月31日。
WebTutor申し込みは このフォームから → https://ssl.formman.com/t/7XNR/
WebTutor申し込みは このフォームから
→ https://ssl.formman.com/t/7XNR/
毎週 新しくアップされるビデオと 週2回の ZOOMがあります。2026年1月までです。
使うテキストは つぎのとおりです。少し古くてもだいじょうぶですが、日本人も外国人も全部ひつようです。
A) 始めよう:「始めよう!外国人のための介護福祉士国家試験対策」
ここから買ってください→ https://jicwels.or.jp/shop/
2,860円
B) ドリル:「書いて覚える!合格ドリル」
アマゾンなどで買えます
2,200円
C) ナビ:「見て覚える!介護福祉士国試ナビ」
アマゾンなどで買えます
2,860円
最新版のリンク
合格ドリル https://amzn.to/3WtFnQu
国試ナビ https://amzn.to/46BP2YE
WebTutorの受講申し込みは このフォームからだけです。
→ https://ssl.formman.com/t/7XNR/
WebTutorを申し込みできる人
1.介護のしごとをしている人、または、介護福祉士の学校の留学生
2.フェイスブックで井上文二の友だちになれる人(受講する時には友だちになっている必要があります。WebTutorの申し込みをした後に友達申請をしてください。)
3.外国人の方は、さきにINAの会員になって宿題が終わっていること
WebTutor勉強中の きびしいルール
1.ZOOMは原則7割以上必須、月4回以下はペナルティあり。
そのほかにも退学ルール(ZOOM参加連続2か月7割以下等)などの厳しいルールがたくさんあり、オリエンテーションで説明しています。
2.2026年1月の国家試験を受ける人は、自宅で10月と12月のWebTutor模擬試験を必ずうけること。(模擬試験は2回分で4,000円、9月に申し込み受付開始。)
WebTutor2025を希望される場合は、次のフォームから申し込んでください。
→ https://ssl.formman.com/t/7XNR/
この申し込みフォームを送ると、かならずすぐに確認のメールが届きます。そのメールを読んで書かれてあるとおりに対応しない人は受け付けられませんので注意ください。
※外国人の方は、さきにINA無料会員になっておく必要があります。
INA無料会員の申し込みはこちらから
→ https://ssl.formman.com/t/s7J0/
INA無料会員に入会する条件が書かれています。外国人の方はかならずこのページを読んでください→このページ「INAむりょう会員になってべんきょうするほうほう」
フェイスブックとZOOMの組み合わせオンラインコースが難しい方のために、動画試聴学習のみのコースや毎週のZOOM授業記録動画をユーチューブチャンネルメンバーに限定配信するコースなどもご用意します。
FBビデオ学習コース(WebTutorで勉強できない人向け)
ZOOM授業の参加なしで、時間に縛られない毎週の学習ビデオとZOOM授業録画ビデオ配信コース
年間コース、毎年2月から学習開始
ビデオ試聴は翌年1月下旬まで、テキスト込みで38,000円(テキストを自分で準備する場合は30,000円)※いつ入会しても同じですが、5月1日以降の申し込みの場合は遅延ペナルティ2万円が加わります。
ビデオ視聴はフェイスブックグループページ上に限定
テキストも希望される場合は、前述の3冊を当方にて発注し、受講者に発送されます。※既に所有されている証明がなされれば、その分の発注を取りやめ、受講料よりテキスト代金分が差し引かれます。
WebTutorのリアルZOOMレッスンに条件付きで参加も可能。
くわしくはこちらのページへ→こちらFBビデオ学習コース
ユーチューブメンバーコース(自分で勉強している方の復習に最適)
ユーチューブチャンネルにて月々490円のメンバーになっていただくと、原則、毎週2回の動画学習ができます。独学で勉強されている方に最適です。ただし、基本の学習はご自身でしっかりやりながら、この動画で復習するようなイメージになります。(基本的には日本人の方に推奨しています。)
内容は、WebTutorで開催するZOOMレッスンの動画等をメンバー限定で配信するものです。
メンバー登録の必須条件:メンバーに登録できる方は、「合格ドリル」と「国試ナビ」を(1)すでに保有している方、もしくは、(2)メンバー登録から3か月以内にかならず購入すると約束できる方に限定されます。そのため、メンバー登録された方は、本メンバー登録の必須条件に同意し、(1)もしくは(2)のいずれかに該当するとみなされます。
毎年ZOOM授業分の最初の配信講義動画は2月のZOOM第2回収録分から、最終回は翌年1月受験日前までの収録分を予定。
下記リンクよりメンバー登録ができます。
チャンネル メンバー登録用リンク→
外国人の方は下記の3つの説明動画も見ておいたほうがよいです
日本の介護の資格の概要はこちら→ https://youtu.be/lucq1-QR3kc
外国人が介護福祉士に合格できる実務者研修の勉強とは → https://youtu.be/oVDcWL0MJCI
介護福祉士国家試験対策オンラインコースの外国人合格者実績
WebTutor2018 第31回国家試験 外国人合格者 6名(ZOOM授業なし)
WebTutor2019 第32回国家試験 外国人合格者 18名(ZOOM授業なし)
WebTutor2020 第33回国家試験 外国人合格者 28名(途中からZOOM授業追加)
WebTutor2021 第34回国家試験 外国人合格者 29名(通年ZOOM授業あり)
WebTutor2022 第35回国家試験 外国人合格者 57名
WebTutor2023 第36回国家試験 外国人合格者 22名(ビデオコース3名含む。WebTutor特定技能初受験8名中7名合格)
介護施設外国人教育関係者・介護福祉士養成機関関係者の方へ
2023年度にWebTutorで配信する全講義動画と毎週のZOOM授業記録動画をセットにしたビデオシリーズ(一部最新年度版差し替えあり)をご提供できます。動画の法人内でのコピー配付も可能です。自社内の研修や留学生の補講などに活用ください。詳しくは法人向けサービスのページを参照ください。
※本ページでは一部情報が更新されていない場合もありますので予めご了承ください。