外国人が介護福祉士に合格できる実務者研修の無料サポート学習

ご案内

実務者研修添削課題(自宅学習の宿題)の問題を一つ一つビデオで学習し、将来の介護福祉士国家試験対策に活かせる宿題サポートオンライン

外国人にとって実務者研修のベストな受講方法を介護事業者様向けに説明している動画になります。是非、外国人スタッフの教育支援で参考にしてください。

実務者研修を受講される外国人の方への学習支援内容 百聞は一見に如かず

まず、この外国人の方々に説明した分かりやすい動画をご覧ください。外国人は完全無料でここまでサポートしますので、安心して実務者研修を受講し、しっかり知識も身につきます。(当センターはあくまでも他校で実務者研修を受講される外国人への学習支援のみを提供しています。無料です。)

日本医療企画発行「実務者研修テキスト」をベースに添削課題標準問題全科目全585問の解説ビデオをフェイスブック学習ページに設置。介護福祉士国家試験対策学習ビデオ(全科目の重要ポイント解説)もあり。

※本コースは、他の学校で実務者研修を受講する方を対象とした宿題(添削課題)のサポート学習講座です。実務者研修そのものではありません。

がいこくじんのかたは→ こちらのページも みてください。

介護福祉士国家試験対策講義の分かりやすさで定評のある井上文二先生が全課題を担当。テキストを手元に広げ、ビデオを見ながら楽しく学習できます。解説は国家試験対策に照準を合わせて工夫され、そのまま試験対策に活かせます。

さらに、国家試験全科目の重要ポイントを解説する学習ビデオも設置されており、その後の試験勉強にスムーズに移行できます。

ポイントを1分でご案内

ちゃんとビデオで勉強すれば介護福祉士にも合格できるだけの学習になります。詳しい学習方法はこのユーチューブビデオで確認ください。

受講料:一般受講生 5,000円(税込)、提携校生徒3,000円(税込)、INA会員外国人は無料

受講期間:申込受付から6か月

受講条件:日本医療企画発行「実務者研修テキスト」採用校の受講生(申込時に該当校受講中であることの確認をさせていただきます。)また、フェイスブックアカウントが必須になります。

当該テキストの採用校には、日本総合福祉アカデミーなどがあり、「INA組合からの紹介」と申し出れば2,000円の割引にも対応していただけるところもあります。ページの下のほうでご確認ください。

提携校:学校側の添削課題番号と日本医療企画標準問題番号の対比表を一般社団法人外国人介護職員支援センターまで提出いただける学校

例:
HAPPY & SMILE COLLEGEの問題対比表のページ
日本総合福祉アカデミーの問題対比表のページ

日本人特典:一般社団法人外国人介護職員支援センターが提供する介護福祉士国家試験対策オンラインWebTutorの受講料が半額になります。

INA会員:日本で就業中の外国人介護職で、一般社団法人国際介護人財組合(通称:INA)の無料会員に登録されている方

申込方法:下記申し込みフォームから申し込み後、フェイスブックメッセージにてご本人に申込内容の確認をさせていただきます。

→ 申込フォーム

INA組合からの紹介と伝えれば特別に2,000円割引していただける学校様
1.ハクビ(東京都豊島区)
URL https://www.hakubi.com/campaign_s/jitsumusha.html
2.ライズ合同会社(静岡県浜松市)
URL https://liferise.localinfo.jp/pages/991295/access
3.日本介護教育学院(千葉県津田沼市)※(追記20210220)漢字が読めないと難しいらしい
URL http://tsudanuma.jca.ac/outline-jitsumu.html
4.あさひ 福祉協会研修センター(神奈川県横浜市、コロナ対応で休講中)
URL http://home-help.jp/kensyu/kousyu07.html
5.日本総合福祉アカデミー(提携校にもなっています。東京、大阪、名古屋他、全国にたくさんあり。外国人向け実務者研修を渋谷や名古屋で開講。)
URL http://nsf-ac.jp/

6.むさし介護アカデミー(提携校にもなっています。東京都国分寺、池袋。外国人歓迎。)
URL https://musashi-academy.com/

7.IBCアカデミー(群馬県伊勢崎市、桐生市)
URL https://ibc-ac.jp/

8.HAPPY & SMILE COLLEGE(全国にある多くの介護施設内で開講)
URL http://www.happysmile-c.co.jp/

他に、HAPPY & SMILE COLLEGEとは職場内実務者研修講座の開催についてもINAと提携しています。5名以上の職員受講生が集まれば、無資格でも初任者研修を持っている職員もINA特別料金、税込88,000円で受講でき、教育訓練給付制度(専門実践教育訓練対象講座)のため、条件が合えばハローワークの給付金で50%(最大70%)が還付される制度も利用可能です。自社施設または、近隣施設職員も含め、5名以上で受講の予定があればご相談ください。→こちらのHAPPY & SMILE COLLEGE提案書をご覧ください。価格はこれよりも安くなります。

お問い合わせは下記までお願いします。

一般社団法人国際介護人財組合(INA)市川オフィス
(一般社団法人外国人介護職員支援センター内)
電話 047-713-6214
代表メール info@ina.tokyo
担当(井上) bj.inoue@ina.tokyo

(参考)関連団体のページ等:

介護福祉士受験の方法と実務者研修の学習時期について(ユーチューブ動画の9分ぐらいから)
→ https://youtu.be/3ICgz0WGaAg?t=555

一般社団法人外国人介護職員支援センター公式フェイスブックページ(Marie & Partners for Caregivers)

一般社団法人国際介護人財組合(通称:INA)公式フェイスブックページ

日本総合福祉アカデミー公式フェイスブックページ

主な外国人介護職・留学生学習支援ページ

(法人向け)外国人介護職員総合研修プログラム(実務1年目~4,5年目)

(法人向け)新人外国人介護研修(実務1年目~2年目)

(法人向け)介護福祉士通年国家試験対策プログラム/専門学校留学生2年次サポート(実務2年目~4,5年目)

(個人向け)年間コース介護福祉士国家試験対策WebTutor2022(無料~2万円)

(個人向け)実務者研修宿題サポート(無料)

(個人向け)初任者研修学習サポート(無料)

(法人・個人向け)外国人介護職向け一貫教育無料プログラム(無料)

(個人向け)介護福祉士試験対策フルコース学習ビデオ

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました