外国人介護教育支援方法無料ZOOM相談会

ご案内

お金を出さずに外国人に学んでもらう方法もあります 自由に質問できます

日本語能力N4程度から介護福祉士国家試験合格まで、多くの特定技能外国人介護職に無料で指導しています。その仕組みをうまく利用しませんか?そのまま無料で職員に利用させるのもよし、一緒にフォロー体制をつくるのもよし。

毎週水曜日17:00-18:00(30分程度まで延長可能性あり)は外国人介護職に活躍してもらうための仕組みづくりや教育支援方法についての無料相談会(少人数合同)になります。

オンライン教育だけで2年間通学制専門学校を圧倒する、外国人の介護福祉士国家試験合格者数3年連続日本一の取り組みをぜひみなさまにも共有させていただきます。気軽にご参加ください。

各相談会は参加者最大2組まで

10月4日(水)17:00-18:00
10月11日(水)17:00-18:00
10月18日(水)17:00-18:00
10月25日(水)17:00-18:00
11月1日(水)17:00-18:00
11月8日(水)17:00-18:00
11月15日(水)17:00-18:00
11月22日(水)17:00-18:00
11月29日(水)17:00-18:00
12月6日(水)17:00-18:00
(原則、以降も続きます。また上記日程に合わない場合は個別相談も承ります。ご相談ください。(電話047-713-6214 メール info@caregiverjapan.org

相談会用の事前資料 一読必須です

相談会に参加される方はかならず事前に下記レジメをご一読いただき、それを使用した解説動画もご覧ください。
PDFダウンロード レジメ

上記レジメの解説動画

相談会申し込みフォーム ZOOMリンク自動返信

※相談会お申し込みは→こちらのフォームからお願いします。

国家試験対策オンラインコース「WebTutor」(1年間コース)でまじめに勉強すれば、1-2年で必ず合格できると信じてください。

理想は、初年度に介護の日本語と介護基礎知識をしっかり固め、2年目以降にできるだけ早く本格的国家試験対策オンラインコース「WebTutor」に参加することです。

オンデマンドの動画学習の他に、学習内容をフォローアップするZOOM授業が毎週開催されます。

学習指導サンプル

各学習指導の様子をご覧ください。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました